座禅体験

法学部政治学科 三年 田口弘一郎 です。


京都の勝林寺に行き、座禅体験。一人ずつ座布団の上に座り座禅を組み、希望者はお坊さんから竹刀的なやつでしばいてもらうことができる。体験終了後は東寺周辺へ連れていき、京都の観光名所を巡る。最後は全員で王将。


当日は雨でしたが欠席者はおらす留学生も沢山集まってくれました。西北に集合し電車で勝林寺へ向かいます。道中では留学生と沢山話すことができます。座禅体験は本格的で、15分程しかなかったのですが足が痺れるほどでした。また勝林寺は本当に綺麗なお寺で、日本の伝統を感じれる景観でした。留学生も興味津々で、沢山写真を撮っていました。座禅が終了するとお茶もいただけます。体験終了後は京都の有名どころへ。お箸の店は留学生にも大変人気でした。最後は王将へ。日本でも有名な中華料理店へ行くことができたので、一日を通して留学生に日本文化を体感してもらうことができたと思います。


とにかく留学生と交流したい!留学生に日本を楽しんでもらえるような企画がしたい!そんな方にはうってつけの団体です!この団体には留学経験のある人や国際的なことに関心がある人が沢山います!是非私たちと一緒に実りある学生生活にしましょう!

GS Network

こんにちは。 私たちは関西学院大学CIEC学生交流団体GS Network(Global Student Network)です。

0コメント

  • 1000 / 1000