藤井厳(たかし) 人間福祉学部 人間科学科 二回生
兵庫県・多可町出身
思い立ったら行動してみる
情熱を持った仲間と出会いたかった!
これが私がGSに入ろうと思った一番の理由です。
GSに入るためには書類の選考に通らないといけず、ここに集まる人たちは何かしら強い気持ちを持っていると思いました。
ここで出会ったメンバーは国際交流をしたい人だけでなく、多岐にわたる分野に興味を持ち、日々熱心に活動されている方が多いという印象を受けます。
新たなつながり
GSには先ほどもあげたように多方面にチャレンジする好奇心旺盛な人が集まります。私はGSの方のお誘いにより二度、外部のイベントに携わる経験をしました。
そこでは大学内では持つことのできないような新たなつながりを持つことができ、そこから新しい学びを得ることができます。
将来に生かされるスキル
私は昨年度、参加できないイベントもありましたがGSのミーティング中の議事録を毎週取り続けました。議事録は参加できていないメンバーやCIECのGS担当の職員さんへ報告として送付します。そこではPC操作や目上の方へのメールを送るという実践的な経験を積むことができます。このように自分が求めていけばどんなことへでもチャレンジできる団体だと思います。
メッセージ
留学生を巻き込んだイベントの企画・運営を一から作れるというのは他の団体にはない魅力だと思います。CIEC公認団体なので職員さんとのやりとりやサポートも手厚いです。大学生活の中で「何か人のために活動してみたい」と熱い気持ちを燃やされている方、是非GSで共にしませんか。またメンバーにならずともGSのイベントを盛り上げる参加者として遊びに来ていただけると幸いです。
0コメント